ブラウザを起動し、URL欄に[192.168.1.1]と入力し、[enter]キーを押す。
ルータの管理画面へログインするための初期設定画面が表示される。
ルータの管理画面を開くための、パスワードを設定する。
※ファームウェアの画面により、見本の画面と若干の違いがある場合有り
パスワード |
任意のパスワードを入力 ※文字数は64文字以内 |
パスワード再入力 | 上記と同じもの |
パスワードを入力後、[設定]をクリックする。
ルータの管理画面へのログイン画面が表示されるので、以下の内容を入力し、[OK]をクリックする。
ユーザ名 | user |
パスワード | 手順[2]で設定したパスワードを入力する |
[設定ウィザード]画面が表示される。
プロバイダの契約情報を入力する。
【利用タイプの選択】 | |
利用タイプ |
[インターネットに接続する]を選択する |
【接続先の設定】 | |
接続先名 | 任意の接続先名を入力 |
接続先ユーザ名 | プロバイダの接続用ID |
接続パスワード | プロバイダの接続用パスワード |
【フレッツ・スクウェア接続】 | |
フレッツ・スクウェア | NTT東日本のサービス情報サイトの利用有無により設定 |
入力後、[設定]をクリックする。
※利用している機器のファームウェアが最新ではない場合、[ファームウェアの更新画面]がでるが[OK]で進む。
[設定ウィザード(設定中)]画面が表示されるので、しばらく待つ。
設定完了のメッセージが表示されるので、[OK]をクリックする。
正常に設定が完了すると、ルータの管理画面が表示される。
ランプ状態で正常に設定ができたかを確認し、ランプが正常だった場合は、HPの表示を確認する。